ニンニクには滋養強壮作用があって、
健康にはとても良いものですが、
ネックとなるのがあの強烈な臭い!

人の迷惑になるからと食べるのを控えるという人も
多いのではないでしょうか。

そんななかで登場したのが「無臭ニンニク」
スポンサードリンク



この無臭ニンニクの作り方には大きく分けて2種類がある。

まずは、突然変異で生まれた臭いの少ないニンニクを
品種改良してさらに臭いを少なくしたというものです。

ただ市販の無臭ニンニクの多くは、
収穫したニンニクに工場で処理を施して
無臭化しています。

気になる無臭ニンニクの作り方前に
なぜニンニクは臭うのかを見ていきましょう。

ニンニクは、買ったときのままでは、
ほとんど臭いません。

切ったり、潰したりした瞬間にあの強烈な
臭いが発生するのです。

ニンニクを切ったり、潰したりすると
まず「アイリン」という成分が発生し、
それに分解酵素の「アリナーゼ」が作用することにより
「アリシン」という成分に変化するのです。

ニンニクの効能でよく取り上げられる「アリシン」ですね。

このアリシンが分解すると
「アルキルスルフィド」という成分に変化して、
あの独特なニンニク臭を発生させるのです。

この分解過程に着目したのが「無臭ニンニク」

分解酵素が働かなければアイリンがアリシンに
変化しなくなり、悪臭が発生しなくなるというもの。

具体的な作り方は、出荷前のニンニクを
加温して酵素の働きを抑えることで、
臭いの発生を防いでいるのです。

ただ、無臭ニンニクになると健康によいとされる
アリシンが減ってしまいますから、
スタミナを出すためにニンニクを食べる場合は
臭いのあるニンニクを食べた方が効果的です。

スポンサードリンク



他にもたくさんの記事があります。
⇒全記事一覧はこちら




こちらの記事もどうぞ
雷が川に落ちると、泳いでいる魚は感電する?
ウナギの謎の生態!なぜ天然ウナギはオスばかりなのか?
現在の日本で氷河が発見された?
人工トリュフ誕生の秘密は「あんこ」だった…?
紅白歌合戦は当初は大晦日の放送ではなかった!
いくらと筋子の違いが分かりますか?

スポンサードリンク